前回はSNSから個人情報を割り出し、ターゲットを定める窃盗犯が少なくないことをお話ししました。「まさか」「信じられない」という方もおられるでしょうが、アイドルなどのストーカーだけでなく、様ざまな犯罪の裏でSNSが利用されているのです。
そこで今回は、空き巣をはじめとする窃盗犯、ひとり暮らしの女性などを襲う犯罪者に狙われないための安全対策を紹介していきたいとおもいます。
続きはこちらから
2021-05-14 15:15:37
SNSは、誰もが気軽に情報発信できるコミュニケーション・ツールですが、そこには発信者の個人情報が意外と詰まっています。軽い気持ちでアップした写真から、たとえばその人の家族構成、生活レベル、現在位置などを読み取ることができるのです。
そこで今回は、犯罪に巻き込まれないためのSNS利用を考えてみました。
続きはこちらから
1/1ページ