引越しで考えておきたいこと~トラブル回避のための基礎知識



家族・同居者はもちろん、家具や家電製品のみならず、生活を丸ごと移動しなくてはならない「引っ越し」はかなりの重労働です。とはいえ、昨今は引っ越し業者の数も増え、転居時の負担もかなり軽くなっているようです。転勤や結婚で、一度や二度の引っ越しは経験していても、子供が生まれて家族が増えたり、アパートから一戸建てや大きなマンションに転居するなど、状況が変わると勝手が違ってくることも少なくありません。



引っ越し当日に「荷物が届かない?」「梱包したはずの荷物が来ていない」などのトラブル


引っ越し業者とのトラブルにおいて、多く指摘されているのは「荷物の紛失・破損」です。新居についたところで「荷物がない」「新居で梱包を解いたところ、中身が足りない」といった話は意外と珍しくありません。

その原因には「前の家に置き忘れた」「トラックに積み忘れた」「途中で盗難に遭った」、これはあってはならないことですが、「業者が盗んだ」などが考えられます。前の2つならすぐに取りに帰ることはできますが、道路に置き忘れていると盗難されるケースがあります。もしもに備えて、いわゆる大手の引越業者は保険に加入しています。しかし、すべてが補償されているわけではなく、たとえば『運送業者貨物賠償責任保険』の場合、「貴金属や美術品は適応外」となっているほか、万が一の際に保険を使用してくれる業者はごくわずかなのです。

このようなトラブルを回避するには、荷物の搬出前に荷物の数を必ず把握しておくことです。業者は自身で搬出リストを作成していますが、利用者側もビデオやデジカメなどで撮影しておくといいでしょう。後で「運んだ」「運んでない」といったやり取りになったとしても、そこに映像や画像があれば安心だといえます。搬入後は早めに個数を確認し、貴重品・高級品は中身をチェックするようにしてください。

また破損しやすいもの、大事なものは、よほど大きなものでなければ自分で梱包し、なるべく自ら運ぶようにしたほうが安全です。



見積もり金額以上の料金を請求された!!


引っ越しにありがちなトラブルには、「見積りよりも請求額が高かったなども耳にします。その原因のひとつは、たとえば、エアコンの取り外しや設置、大きな家具の分解・組み立てなど、当日に追加作業が行われたケースです。また、依頼者が契約内容を変えてしまったことも金額変更の原因になります。「期日までに荷造りが終わらすことができず、当日業者の手を借りた」「契約した時よりも荷物が増えた」「人手が足りず、当日人員を追加しなくてはならなかった」という場合は、見積もり以上の請求が来ることも考えられます。ですから引っ越しに変更が生じたら、早めに業者へ連絡することが必要です。



近隣から苦情が? 引っ越し日は大家に事前連絡しておく


一軒家はあまり必要ないかと思われますが、アパートやマンションなどの賃貸物件の場合、引っ越しする日が決まったら、大家さん(管理人)に連絡をしておくようにします。その理由は、「当日の搬入が滞る」「近隣からの苦情」を避けるためです。たとえば大型マンションをはじめ、エレベーターが住民の足になっているような物件では、入居者に迷惑をかけないよう、あらかじめ「搬入でエレベーターを使う」ことを知らせる必要があるからです。また搬入用トラックの駐車で、入居者の車が出せないといったトラブルも生じますから、大家さんへの事前連絡は必ず行うようにしてください。



契約したら「内金」や「手付金」を請求された


ようやく引っ越し業者が決まったと思ったところ「内金・手付金」を請求されたという話があります。その理由は、業者側が「お客を押さえておきたい」から。契約した後で、「他の業者が良かったかな」と思っても、内金や手付金を払っていると契約者も「まあいいか」という気持ちになってしまうものです。

ただ、本当のところ、契約者は「内金」も「手付金」も支払う義務はありません。というのも業者は「標準引越運送約款」により、そのような請求をしてはいけないと決まりがあるからです。もし、業者が内金や手付金などを請求してきた場合は、契約を見直すことも視野に入れておきましょう。

引越しの挨拶をしておくと引っ越しがスムーズに


引っ越し当日は、大きな荷物を搬入するわけですから、どうしても近隣に迷惑をかけてしまいます。今日からここに住むわけですから、引っ越しトラブルが起きると、これからの生活に支障がでることもあります。特に賃貸に住むのであれば、一戸建て以上に気を使ったほうがいいでしょう。できれば引っ越し挨拶と同時に、近隣に住む人へ「本日はお騒がせします」とひと声かけることです。引っ越し前に挨拶できればなによりですが、時間がない場合は当日でもかまいません。
この先、新しい生活を始めるわけですから、できる限り引っ越しで問題を起こすのは避けたいもの。もちろん、引っ越しに際して、信頼できる引っ越し業者、不動産会社を探すことも大切です。







  • 東海住宅開発事業部
  • 未公開物件
  • お客様の声
  • bayfm78
  • 採用情報
  • ブログ
  • 本社建築部ホームページ
  • 仙台建築部ホームページ
  • CM公開中
  • CM公開中
  • CM公開中
  • KENJA GLOBAL(賢者グローバル) 東海住宅株式会社 新部勝子