不動産購入の流れをチェック!物件選びのポイントから物件種別の違いも解説!

 

 

 不動産の購入は、物件選びが重要です。物件には新築、中古や土地、一戸建て、マンションのように種類があるため、物件を探す際に「どのように選べばよいかわからない…」と迷われている方も多いのではないでしょうか。今回は、不動産の購入を検討している方に向けて、不動産購入の流れや物件選びのポイント、物件種別の違いについても解説します。

 

不動産購入の流れ】物件選びのポイントを伝授!

 

不動産の購入においては物件選びが大切になります。そのためには購入の流れを把握しておく必要があります。不動産は安いものではなく、手続きにも時間を要するので最適な物件選びをしたいですよね。まずは不動産購入の主な流れを一度、確認してみるとよいでしょう。

 

・事前準備

・物件選び

・購入申し込み(ローンを組む場合はローン申し込み)

・売買契約の締結

・物件の引き渡し

 

 1. 事前準備、購入目的を明確に

 

 不動産を購入することになったものの具体的な物件が決まっていない場合、まずは購入目的を明確にしましょう。住居用、投資用、別荘など、最近は二拠点生活(デュアルライフ)という住まい方も注目されているようです。目的によってローンや物件の選び方が変わるので、目的がはっきりしてから資金計画を立てます。頭金や諸費用、リフォームの有無、購入後の維持費などを踏まえてローンの検討をしましょう。返済計画や金利などをアドバイスできる信頼できる不動産会社を選ぶとよいでしょう。もしもの時に柔軟に対応してくれる地元の不動産会社だと安心ですね。

 

2.物件選び、無理のない範囲で条件を決める


エリア、予算、物件のタイプを決めていきます。治安や周辺環境、通勤、通学などを考慮してエリアが決まったら、物件価格や諸費用、物件購入後の維持費なども計算し無理のない予算の範囲とトータルバランスで考えてみましょう。実際の内見を通じて周辺環境や利便性なども比較検討して選びます。


3. 購入・ローンの申し込み、不動産会社を通じて行う  

購入する物件が決まったら、不動産会社を通じて買付申込書を提出します。価格や条件の交渉ができる場合もあるので、この時点で行う必要があります。また、住宅ローンを利用する際は、事前審査の上、ローンの申し込みに進みます。金融機関によって金利や手数料などが異なるので確認することが大切です。

 

 

4. 売買契約の締結、条件の確認をしっかりと

購入申し込みの後は売買契約の締結を行いますが、契約時には手付金が必要になります。契約書には支払い条件や物件の引き渡し条件などが記載されます。不明点などは不動産会社に相談しましょう。

 

5. 物件の引き渡し、引越しの準備をする

売買契約締結後には物件の引き渡しが行われます。住宅ローンの手続きを完了し、決済と物件の引き渡しをします。所有権移転登記に必要な書類などをよく確認しておきましょう。

 

 

 

物件選びのポイント

不動産を購入する目的に応じて物件を選ぶポイントはこちらです。

【その1】物件の種別

その2】立地条件

その3】建物の状態

【その4】内見

 

 

【その1】物件の種別

新築や中古、マンションや一戸建て、土地などの物件の種別は、それぞれにメリット、デメリットがあります。新築は最新の設備や設計で快適性が高い分、価格が高くなりがちです。一方、中古は価格は抑えられますが修繕が必要になります。一戸建ては自由度が上がりますが、庭の手入れなどがかかりますし、マンションはセキュリティも充実していますが、管理費、修繕積立金が発生します。

 

その2】立地条件

周辺環境や交通アクセス、治安、再開発などによる将来的な資産価値も踏まえることで後悔しない物件選びをおすすめします。地域密着の不動産会社に相談するのがポイントです。

 

【その3】建物の状態

新耐震基準に基づく建物は地震に強いとされていますので、耐震基準の確認をしましょう。また、水回りの設備の調子に不安はないか、インターネット環境や電気設備などに問題はないか、生活していく中で不便に感じる部分はプロに確認してもらえると安心です。

 

【その4】内見

写真や広告からわからない点は、内見時に必ず確認するようにしましょう。部屋の広さや窓の大きさ、天井の高さ、日当たり、眺望や近隣の様子などは時間や曜日を変えて訪れるのもよい方法です。


 

まとめ

 

不動産の購入は必要な知識を持って望まないと、トラブルに見舞われてしまうことがあります。今回ご紹介した内容を総合的に判断することでリスクを抑えられると思います。最適な不動産取引を成立されるために東海住宅では、不動産の購入、売却、リフォーム、新築など、暮らしの形に合ったご提案をしております。ぜひ、理想の暮らしを手に入れてくださいね。




 

 

 

 

東海住宅で不動産購入の相談をしてみませんか?

東海住宅は、地域密着で経験豊富なスタッフが家の診断・査定・ご提案をしております。家を買うタイミングは、「現在の住居費が高くてもったいないから」「金利が低く買い時だから」「もっと広い家に住みたいから」という方が多いです。ただ住宅ローンの借入時、返済時の年齢などがローン審査に影響を与えることもありますし、物件や年収によっては審査に通らないケースもあります。「家を買うタイミングを知りたい」「自分に合った物件がわからない」という方はお気軽に一度ご相談ください。地域に密着した物件探しや不動産の問題解決に強い私たちにお声がけください。

 

 

 

 

幸せに暮らす家づくりのことなら、東海住宅へ