独身でマンションを購入、後悔しない3つのポイントとは?メリットとデメリットも比較!?

 

 

 

 
 

 

 

 

家賃よりもローンの方が少なく済むケースもありますし、「住宅ローンの完済時期や金利を考慮すると、独身でも家の購入を考えた方がよいかも」と考える方は少なくないでしょう。でも後悔はしたくないもの。実際のところ独身でマンションを購入する方は増えていますが、メリット・デメリット、そして独身でも後悔しないポイントを解説します

 

 

 

 

 

 


  住居費?安い金利?マンション購入のきっかけや理由は?

  持ち家となったきっかけは「全国宅地建物取引業協会連合会」の調査によると、「家賃を払い続けることが無駄に思えるから」「落ち着きたいから」「持ち家を資産と考えているから」「老後の住まいが心配だから」という理由が上位になっています。また、「賃貸では近隣に気を遣うことが多いから」「マイホームを持つことが夢だから」という理由もありました。家の購入では住居費や金利の低さ、転職など住宅ローンの借り入れのタイミングといったことを複合的に考える必要があります

 

  独身でマンションを買うメリットとデメリットを比較

 

不動産の中でも買いやすく売りやすいのがマンションの特徴です。ここでは独身でマンションを買うメリットとデメリットをご紹介します。

まず、主なメリットは次の3つです。

・毎月の家賃を資産に変えられる

・住まいのグレードが上がる

・老後の負担を軽減できる

 

メリット1:毎月の家賃を資産に変えられ

イメージしている方も多いと思いますが、賃貸で借りるよりも毎月の住居費を下げられることが少なくありません。できるだけ住居費を抑えたい方や家賃の支払いではなく不動産を持ちたい方にとっては大きなメリットといえるでしょう  

 

メリット2:住まいのグレードが上がる

賃貸と同じ支出であれば分譲マンションの方が住まいのグレードは上がります。広さや間取りもバリエーションが多く長く住む前提でしっかりと建てられており、防犯面や構造、設備も充実しています


メリット3:老後の負担が軽減できる

年金で生活しようとすると住居費を抑えられれば老後の負担が軽減できます。住宅ローンを完済すれば老後の住居費が安く済みますので将来、住む場所に困らないのという安心感もあります

 

 

続いて、デメリットも2つご紹介します。

・住宅ローンの返済がある

・結婚などで家族構成が変わる可能性もある


デメリット1:住宅ローンの返済がある

先に説明したように毎月の家賃から住宅ローンに変わるので、ローンの返済をします。賃貸と同じ程度の支出であればよいのですが、しっかりとした無理のない返済計画をたてることが必要です

 

 

デメリット2:結婚などで家族構成が変わる可能性もある

将来、ライフスタイルが変わる可能性もあるので、その際にどうするのかを考えておくことが大切です。結婚や転勤、転職などで、ライフスタイルに変更が生じてしまっても対応できる物件選びの知識を持つことが解決策になります

 

 

マンションを購入する際に後悔しないポイント

ここまでで、独身でマンションを買うメリット・デメリットについてみてきました。それをふまえて後悔しないポイントもみていきます

 

ポイント1:立地や周辺環境の良さ、やっぱり資産価値を確認

ライフスタイルの変化に備えて売却しやすい物件を選ぶのが安心です。資産価値が下がりにくい物件やライフスタイルの変化に対応できる周辺環境が大切といえそうです。

 

ポイント2:広さがあり間取りを変更できそうな部屋がベター

ある程度の広さと部屋数があればライフスタイルが変化したときもそのまま住み続けることができますし、状況に合わせて住み替えや売却などもしやすくなります。

 

ポイント3:住宅ローン控除の対象物件を選ぶ

住宅ローン控除は所得税が控除される制度です。控除を受けるには年間所得が2,000万円以下で、家屋の床面積(登記面積)が50平方メートル以上、床面積の1/2以上が居住用などの要件があります。

 

独身でも後悔しない物件の探し方

独身でマンションを買うメリット・デメリットと後悔しないポイントについて解説しました。結婚や親の介護などでライフスタイルの変化が考えられますし、やはり変化に対応しやすく資産価値が下がりにくい物件を選ぶのが安心でしょう。これからは独身でも家を購入する方が増えていくことは予想されますので、ぜひ家を買う際のヒントにしてください。そのまま住み続けることもでき、それぞれの状況に合わせて住み替えや売却などがしやすい物件選びで後悔しないようにしましょう。

 

 

東海住宅で不動産購入の相談をしてみませんか?

東海住宅は、地域密着で経験豊富なスタッフが家の診断・査定・ご提案をしております。家を買うタイミングは、「現在の住居費が高くてもったいないから」「金利が低く買い時だから」「もっと広い家に住みたいから」という方が多いです。ただ住宅ローンの借入時、返済時の年齢などがローン審査に影響を与えることもありますし、物件や年収によっては審査に通らないケースもあります。「家を買うタイミングを知りたい」「自分に合った物件がわからない」という方はお気軽に一度ご相談ください。地域に密着した物件探しや不動産の問題解決に強い私たちにお声がけください。

 


幸せに暮らす家づくりのことなら、東海住宅へ