家が売れないときにはどうする?古い家を売る7つの方法!







「家が売れなかったら、どうしよう」「古い家は売れにくいって聞くけれど…」
家が売れない不安やストレスをかかえていませんか?

「家を買い替えたいのに、なかなか売れない」「住んでいない家があり税金がかかっている」など、家が売れないと本当に困ってしまいますよね。

古い家が売れにくいのには理由があります。家が古いと住宅ローンが組みにくい、建築時と今の法律が変わっていて建て替えができないということもあるでしょう。特に住んでいる家を売って新しい家を買い替えたい場合には、売れるまでは不安やストレスが大きくなります。新しい家を買うチャンスを失うかもしれません。

家を売るタイミングというものは、法律上の問題や住宅ローンなども関係しますが、家が売りにくくなる前に一度は相談しておきたいものです。





ここでは、家を売るための7つの方法と不動産会社に依頼する際の契約の違いについて解説します。ぜひ確認しておいてください。






家を売るための7つの方法



家が売れない不安やストレスお持ちの方が多いので、家を売るための7つの方法をご紹介します。その家の状態や不動産会社によって得意分野があるので、まずはどのような方法があるのかを知っておきましょう。


・売る方法① リフォームをしないでそのまま売る

・売る方法② 瑕疵担保保険を付保して売る

・売る方法③ インスペクションを活用する

・売る方法④ リフォームをしてから売る

・売る方法⑤ 建物を解体して土地を売る

・売る方法⑥ 古屋付きの土地として売る

・売る方法⑦ 不動産会社に買取をしてもらう





【売る方法①】リフォームをしないでそのまま売る




リフォームや傷んでいる部分を補修せずにそのままの状態で売却する方法です。リフォームをすることを楽しみに中古住宅を探す人がいるので、あえてリフォームをせずに売りに出すことで購入しやすい価格なので見つかる可能性が高くなります。

金利の低い住宅ローンと一体型のリフォームローンの利用ができることもあるので、リフォームをすることを前提として不動産を探している人には売りやすい方法です。




【売る方法②】瑕疵担保保険を付保して売る




不動産に瑕疵担保保険を付保することで売却後の心配の一つである修繕の不安を軽減させる方法です。中古住宅では売却後に見えない不具合が発生するかもしれない不安を感じる人もいます。

購入者にとっては購入してから大きな不具合が見つかったとしても保険でカバーできるので安心できます。また、この保険を付保していると築20年以上でも住宅ローン控除を受けられるメリットもあります。

※瑕疵保険が通らない場合もあるので、ご心配な方はお早めに不動産会社にご相談ください。東海住宅では築年数や建物の状態などを見ながら買い手がつきやすくなる方法を真剣にご提案しています。



【売る方法③】インスペクションを活用する




最近よく耳にするようになった「インスペクション」ですが、これは建築士などが第三者的な立場から不動産を調査することです。調査自体は法律上義務付けられていませんが、インスペクションを行った場合には、宅地建物取引業法によって売買契約前の重要事項として説明することが義務付けられています。

早く売りたいのでインスペクションをするべきかどうか悩んでいる方が多いのですが、建物の状態を診断するには費用がかかります。結果によっては早く売却できることもあれば、修理をしてから売却をした方が信頼感がアップすることもあります。あまり負担のかからない程度で検討してみる価値はあるでしょう。




【売る方法④】リフォームをしてから売る




リフォームやリノベーション済みのキレイな部屋を探している人がいるのでリフォームをしてから売却をすると買い手が付く場合があります。

一方で、自分でリフォームをしたい人もいるので、水回りのみ、バスルームのみ、システムキッチンのみなど、一部だけリフォームをして売ることもできます。

一部だけリフォームをするメリットは、システムキッチンや水回りのキレイさで印象が大きく変わるからです。またバスルームのリフォームは費用がかかるので、バスルームのみリフォームをしておくと喜ばれ、購入につながるケースもあります。





【売る方法⑤】建物を解体して土地を売る




建物が古い場合には解体して土地のみを売ることもあります。あまりにも家の状態が悪く、そのまま売りに出しても売れないときに検討します。古民家をリフォームしたいという人や古くても価値がある建物もあるので、まずは不動産会社に判断を仰ぐことをオススメします。

また、建築基準法で再建築不可の不動産などは解体すると建築ができない場合もあり注意が必要です。




【売る方法⑥】古屋付きの土地として売る




建物が古く、家の状態が悪い場合でも解体費用はかけたくないというときには、古屋付きの土地として売ることができます。再建築不可の不動産で解体もできない場合に土地として売り出す方法です。

再建築はできないので、リフォームをしたい人、土地のみを探している人に売却していきます。




【売る方法⑦】不動産会社に買取をしてもらう




不動産会社から買取をしてもらえる場合があります。通常の売却価格よりも価格は下がってしまいますが、早く売りたい、まとまったお金が必要なときの一つの方法です。




不動産会社の契約の種類について




家を売りたいと思って不動産会社に依頼をする際には、契約の種類があるので、どのような契約形態で依頼をすればよいのかを確認をしておきましょう。

不動産会社との3タイプの契約の種類
・一般媒介契約…一度に複数の不動産会社と契約ができます。
・専任媒介契約…一度に一社のみの不動産会社と契約をする方法です。自分で買主を見つけて契約をすることも可能です。不動産会社は2週間に1度の業務報告が義務付けられています。

・専属専任媒介契約…一度に一社のみの不動産会社と契約をする方法です。専任媒介契約との違いは、自分で買主を見つけて契約をすることができません。不動産会社は1週間に1度の業務報告が義務付けられています。

不動産会社とよく相談をしながら自分に合う契約のタイプを選ぶようにしましょう。




家の価値はどれくらい?価値を算出してみる




家を売る7つの方法は分かったけれど「いったいどの方法が一番いいの?」
もしかしたら「やっぱり古い家は売るのが難しいの?」と不安になった方もいるかもしれませんね。

でも、安心してください。立地によっては購入時よりも値段が上がっていることもありますし、メンテナンスの状態によって家の寿命が延びていることもあります。

家の現在の売却価格(資産価値)は気になりますよね。不動産の売却価格を定期的にに調べておくことは大切です。インターネットからも簡単に依頼できます。


家の価値がどれぐらいあるのかを査定することで、住宅ローンの返済が可能か、税金がいくらかかるのか数字を把握ができます。支出の把握のためにも査定額は確認しておくべきでしょう。

売るタイミングによって、住宅ローンの返済や税金などしっかりと対策すべきことも丁寧にアドバイスをさせていただいています。

また、自治体によっては家の解体費用やリフォーム費用などの助成金が使えることもあり、リフォームをせずに売る方がメリットがある場合もありますし、マンションでは管理規約によってできるリフォームが限定されていることもあるので、よくわからないことがあればお気軽にご相談ください。