2024.12.23
千葉
Column 【千葉県版】不動産売却で失敗しないための重要チェックポイント
千葉県内の不動産売却市場は、売却件数、売却価格のどちらも前年度と比べて上昇しており、2020年7〜9月から16四半期連続で増加が続いています。活発な不動産市場の中、不動産売却の重要チェックポイントを押さえているかで、売却期間や売却価格に大きく影響を及ぼします。
この記事では不動産売却で失敗しないために6つの重要チェックポイントを解説いたします。
【千葉県版】不動産売却で失敗しないための
6つの重要チェックポイント
1. 媒介契約の違いを理解している
媒介契約とは買主探しや売買契約の締結、引渡しまでのサポートを依頼する不動産会社との契約です。媒介契約には、以下の3種類の形態があります。
項目 | 一般媒介契約 | 専任媒介契約 | 専属専任媒介契約 |
自己発見取引 | できる | できる | できない |
不動産会社との媒介契約 | 可能 | 1社のみ | 1社のみ |
契約期間 | 指定なし | 最長3ヶ月 | 最長3ヶ月 |
レインズ(指定流通機構)への登録 | 任意 | 媒介契約の翌日から7営業日以内 | 媒介契約の翌日から5営業日以内 |
業務報告義務 | 任意 | 2週間に1回以上 | 1週間に1回以上 |
それぞれの特徴を踏まえ、自身にあった媒介契約を締結しましょう。
2. 売却相場を理解して値引き交渉も考慮した販売価格を設定している
販売価格を考える際には、購入希望者から値引き交渉されることを前提に決めておくと、交渉をスムーズに進められます。ただし販売価格を高く設定しすぎてしまうと、売却金額が長期化する恐れがあるため、不動産会社と相談しながら決めると良いでしょう。
3. ゆとりを持った売却期間を設定している
不動産売却は平均して3~6ヶ月はかかります。購入希望者が見つかったとしても、引渡日の交渉が入る場合があるため、時間とスケジュールには余裕をもっておく必要があります。
4. 内見に備えて家が綺麗に保たれている
購入希望者が内見に来た際に、片付けや掃除ができていないと、購入意欲を低下させてしまう可能性があります。上手に収納を活用できれば部屋を広く見せることができます。片付けや掃除・収納はこまめに行い、家を綺麗に保ちましょう。
家庭での掃除で落とせない汚れや傷がある場合は、ハウスクリーニングの利用もおすすめです。
5. 売却に必要な諸費用を把握している
不動産には売却時にも費用がかかり、成約価格の3~4%前後が諸費用の目安になります。具体的にかかる項目と費用については以下のとおりです。
項目 | 費用 |
仲介手数料 |
成約価格が200万円以下:売却価格×5%+消費税 成約価格が200万円を超えて400万円以下:成約価格×4%+消費税 成約価格が400万円を超え:売却価格×3%+6万円+消費税 |
抵当権抹消費用 | 1.5~2万円前後 |
ハウスクリーニング費用※必要な場合 | 7~15万円前後 |
土地の測量費用(現況測量)※必要な場合 | 10~20万円前後 |
前もって必要な諸費用を確認しておくことが大切です。
6. 売買契約書や重要事項説明書の内容をしっかりと理解している
購入希望者と取り決めた内容は、口約束ではなく書面に反映させることが大切です。トラブルを避けるためにも、売買契約書や重要事項説明書の内容はしっかりと理解しましょう。
中でも、引渡しした不動産が契約内容に適合しない場合、買主から売主に対して責任を請求できる「契約不適合責任」は特に注視する必要があります。
千葉県内で不動産売却を行うなら東海住宅にご相談ください
東海住宅は創業53年の歴史と、年間約2,000件の売買契約実績があります。さらに売却専門のスタッフを配置するなど、不動産売却に関する流れや押さえておくべきチェックポイントを的確にアドバイス可能です。また税理士や弁護士、土地家屋調査士などの士業と提携しており、相談しやすい環境が整っています。
千葉県内での不動産売却は、ぜひ東海住宅にお任せください。